学校からのお知らせ

2025年スタート!

あけましておめでとうございます。

3学期が始まり、にぎやかな子供たちの声が学校に戻ってきました。学年のまとめの3学期、次の学年の準備の0学期。

およそ50日間と短い学期ですが、落ち着いて学校生活ができるよう、教職員一同指導にあたってまいります。

本年もよろしくお願いいたします。

2学期を終えて

保護者、地域の皆様

本日、2学期が無事に終わりました。大きな事故等もなく終われたこと、本当に嬉しく思います。 保護者、地域の皆様には2学期も本校の教育活動において、たくさんのご支援いただきました。深く感謝申し上げます。

明日より、冬休みがはじまります。感染症も流行しておりますので健康に留意し、安全な生活をお過ごしください。

保護者の皆様へお願い

現在、以下のアンケート等の回答期間となっています。まだご回答がお済み出ない方は、配信されておりますほっとメールもしくは文書をご確認の上、締め切り期日までにご回答へのご協力をお願いいたします。

1 全保護者対象     ・学校教育に関する保護者アンケートについて  12月20日(金)〆切

              (12月2日配信 ほっとメール参照)

2 6学年保護者対象   ・中学校進路先に係る人数調査について  12月13日(金)〆切

              (11月29日配信 ほっとメール参照)

             ・卒業証書・卒業証書授与台帳の氏名の確認について  12月13日(金)〆切

              (12月4日配付 懇談会資料として)

3 1~5学年保護者対象 ・転出予定の有無に関する調査について  12月13日(金)〆切

              (11月29日配信 ほっとメール参照)

授業参観・懇談会週間

ほっとメールとテトルでもお知らせしておりますが、今週は2学期末の授業参観・懇談会が予定されています。詳しくは、配信された文書をご覧ください。

この期間に合わせて東昇降口と保健室前の廊下に、「おとしものコーナー」を設置しておりますので、お子様の持ち物がないか、ご来校の際にご確認ください。

彩の国教育週間

埼玉県では、教育に対する関心と理解を一層深める機会として、毎年11月1日を「彩の国教育の日」、11月1日から7日までを「彩の国教育週間」としました。

10月31日 令和7年度入学予定者の就学時健康診断について

10月31日(木)に、令和7年度入学予定者の就学時健康診断を実施します。13:20~13:40で受付を行いますので、事前に配付されました資料をご確認して、直接体育館にお越しください。

やむを得ず、欠席される場合は、学校へご連絡ください。 TEL04-2924-5002

通知表の評価規準について

通知表の評価の3観点(「知識・技能」「思考・判断・表現」「主体的に学習に取り組む態度」)のもとになる評価規準は、以下のPDFファイルの通りです。

1年  1年1学期.pdf   2学期   3学期

2年  2年1学期.pdf   2学期   3学期

3年  3年1学期.pdf   2学期   3学期

4年  4年1学期.pdf   2学期   3学期

5年  5年1学期.pdf   2学期   3学期

6年  6年1学期.pdf   2学期   3学期

 

5月25日 学校公開日に行われた教育講演会資料

 5月25日に教育講演会を行いました。

 講師として、瀬川記念小児神経学クリニック理事長の 星野 恭子 先生をお招きし、「小児の睡眠と脳・心身の発達」という題目でご講演をいただきました。

 講演の中では、小児の時代における睡眠の大切さ、ことさら誕生してから4か月までの睡眠のリズムがとても大切であるということでした。また、携帯電話の使用と睡眠、学力についてのお話もあり、とても興味深いものでした。

 当日の資料を添付いたします。ぜひご覧いただき、子育ての参考にしていただければ幸いです。

 教育講演会 保護者用資料.pdf

【確認】熱中症対策

先週、保護者の皆様には連絡アプリ「テトル」でご連絡しておりますが、気温が25度を超える日が続いており、熱中症の対策が必要となってきています。本校では、児童が命に関わる熱中症にならないように下記の通り『熱中症対策』を行い、児童に対し指導をしていきます。

1 脱水症状の回避
・登下校中に脱水症状とならないよう、各自で水筒等を持参し、早めの水分補給ができるようにしましょう。
※ 昨年度より、水筒がスポーツ飲料水に対応していないものがあることや水筒だけでは下校時までに水分が足りなくなる場合があることを考慮し、ペットボトルを凍らせて持参することを許可しています。
その場合には、ケースに入れたり、タオルに包んだりして、結露によって周りが濡れることを防ぎ、さらに、児童が自分の物だと判断できるようにしてください。なお、基本は水筒利用となりますので、暑さなどが収まりましたら、ペットボトルの持参はお控えください。

2 直射日光の回避
・登下校時は学年帽子をかぶり、できるだけ直射日光にあたらないようにしましょう。
・直射日光の回避と児童間の距離を保てるよう(日)傘等を利用してもかまいません。

3 体温上昇の防止
・できるだけ通気性のよい服装を心がけ、体温上昇を防ぐ工夫をしましょう。
・登下校の際は、冷感マフラーや濡らしたタオルを使用してもかまいません。ただし、素材がカビたりしないよう、衛生面での管理をお願いいたします(授業中は使用しません)。

4 総合的な対応
・熱中症チェッカーを活用し、暑さ指数(WBGT 値)が原則31を超える場合は全ての運動を制限します。直近の天候状況等を加味して、31に達していなくても制限をする場合もあります。
・積極的にクーラーを活用し、教室内の温度管理及び換気を行っていきます。
※熱疲労は蓄積していきます。睡眠時間を確保し、食事をしっかりとり、休養をよくとるなど、規則正しい生活を心がけ、体調管理により一層努めてください。

【注意】「ナガミヒナゲシ」

【ご注意ください】

最近ニュースで取り上げられている「ナガミヒナゲシ」は、淡い赤色の花を咲かせる、ケシ科の一年草です。繁殖力が強く、ほかの植物の成長を妨げる成分を放出することから「生態系に影響を与える植物」に指定されています。

 

実は本校でもこの花が咲いていることがわかりました。

この花は、アルカロイドという有毒(毒性は弱い)の化学成分を含んでいて、皮膚の弱い人が触れると、かぶれる可能性があるそうです。

現在、駆除に向けて作業を進めていますが、非常に繁殖力が強く、運動場と校舎の間のブロックの間に生息しています。見かけても手を触れないように、指導していきます。

令和6年度がスタートしました

令和6年度がスタートしました。

「児童一人一人の笑顔がキラリ輝く学校 ~一人もとりこぼさない教育の推進~」に向けて、教職員一丸となって全力で教育活動を進めてまいります。保護者・地域の皆様方、本年度もどうぞよろしくお願いいたします。

「令和6年能登半島地震」の被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます

    1日には揺れが所沢にもおよぶほど大きな震災、能登半島地震が発生しました。このたびの石川県能登地方を震源とする「令和6年能登半島地震」によりお亡くなりになられた方々に心よりお悔やみ申し上げますとともに、被災された皆さまに心からお見舞い申し上げます。また、被災者の救済と被災地の復興支援のために尽力されている方々に深く敬意を表します。
    本校におきましても、子供たち、保護者の皆様、地域の皆様に関係する方が被災されていることにも配慮し、また、本校の安全・防災教育のより一層の充実に努めて参ります。
    被災地では、相次ぐ余震と寒さの中、不安が募る状況が続いています。被災されている皆様の安全と、一日も早い復興をお祈りしております。

所沢市立荒幡小学校長

2年 生活科見学のテレビ放送に関して

12月19日(火)に2年生児童は、生活科見学(里山管理と焼き芋体験)で埼玉県いきものふれあいの里センターを訪れました。この学習の様子をNHKが取材に入り、昨夜の首都圏ニュースで放送されました。

見逃してしまった方は、以下の「NHK首都圏ニュース」からアクセスしてご覧ください。

   ↓

NHK首都圏ニュース

ペース走記録会に向けて

14日(木)にペース走記録会を予定しています。

11月下旬より、「ふれあいマラソン」や体育の学習、もしくは自主的に取り組んできたまとめてして記録会を実施します。学年ごとのめあてや個々の目標に向けて走る姿を、ぜひご覧ください。

また、最近空気が乾燥してきて、咳・喉の痛みなど体調不良者が増えてきています。各ご家庭で朝の健康状態の確認をしていただき、8時20分までにリーバーにペース走記録会の参加承認の回答をお願いします。

 

学校だより「みどりの子」12月号 アップロードしました。

学校だより > R5学校だより > R5.12 みどりの子 .pdf

1 お互いの凸凹を埋め合うことで新たな力が、キラリが生まれる!

今月は、「人権週間」があります。日頃の教育活動を通して、人権について考えます。

2 たくさんのキラリが見えた校内音楽会 ~1mm単位のものさしで成長を励まそう!~

3 第2回学校評議員会を開催しました ~学校に関わる人たちみんなが笑顔に!~

4 毎日の教育活動でたくさんのキラリが見えています!

  ホームページの役割について

  日々の学校公開のご案内について

 

リーバーへの入力ありがとうございます

ペース走の参加の有無に関して、20日(月)よりリーバーへの入力をお願いしております。

リーバーでの参加確認ができないと、授業および休み時間のペース走の取り組みに参加できませんので、忘れずにご入力をお願いいたします。ご協力お願いいたします。

 

授業参観懇談会でご来校の際は、東昇降口前廊下(保健室近く)に落とし物が並べてありますので、ご確認ください。

また、新しい体育着の見本も展示してありますので、合わせてご覧ください。

お知らせとお願い

24日(金)は振替休業日になります。

20日(月)は、通常の授業日です。

20日(月)から学校ではペース走記録会に向けて、持久力を高める運動が始まります。これまでと同様に、子供たちの健康状態を毎朝確認していただき、ペース走の参加の有無を、来週20日(月)よりリーバーにてご入力お願いいたします。

リーバーでの参加確認ができないと、授業および休み時間のペース走の取り組みに参加できませんので、忘れずにご入力をお願いいたします。

荒幡小学校音楽会 開催します!!

荒幡小学校音楽会を予定通り2部制で開催します。

保護者の皆様に、事前にお手紙やリーバーでお知らせした時間となりますので、ご確認ください。

上履き、下足入れの袋、名札をお持ちください。

 

本日の振替のお休みは、24日(金)になります。