ブログ

R6 今日の出来事

0121たこあげ1年

1年生は生活科「ふゆをたのしもう」で風を利用した遊び、「たこあげ」を行いました。事前に絵を描いてデザインした凧を外に持ってきて、1年生の子供たちは運動場を駆け回っていました。

1年たこあげ

お昼ごろから風も少し吹いてきて、凧がうまく風に乗って走り回らなくても、高く上がる凧がいくつもありました。

1年たこあげ

風を利用して高くあげた子供たちのアドバイスが広がって、うまくたこあげができるといいですね。

0121なかよしタイム

3学期はじめての「なかよしタイム」が行われました。

運動場を見ると、いつもは見かけないラインが引いてありました。6年生のリーダーは、どんな遊びを準備してくれているのでしょうか。ラインを使ってどんな遊びをしたのかを、子供たちに聞いてみください。

なかよしタイムなかよしタイム

なかよしタイム

遊びが始まると、先生も一緒に走り回っています。体がぽかぽかと温まってきたそうです。

なかよしタイムなかよしタイム

1~6年生の笑顔がいっぱいに広がった朝の活動でした。

0116県学力・学習状況調査CBT体験

3年生は、4年生になってから行われる埼玉県学力・学習状況調査のCBT体験をしました。一人一台端末を活用し解答する方法のため、操作の仕方などを確認しました。動画を視聴した後、算数や国語の例題を解いて、様々な解答方法を体験しました。操作に慣れることが大切な様子でした。

3年CBT体験

CBT体験

0115社会科見学5年

5年生の児童は社会科見学で、川口市にあるスキップシティに出かけました。ここには、科学館、映像ミュージアム、くらしプラザ等施設があり、社会科の情報(放送局)に関する学習だけでなく、理科や家庭科につながる学習もできます。

くらしプラザでは、お金の使い方や消費者教育に関することが体験ゾーンとシアター見学で学ぶことができました。

くらしプラザの様子 くらしプラザの様子

映像ミュージアムでは、グリーンバック合成で映像制作をしたり、模擬スタジオでニュース番組作りを体験したり、映像学習ゾーンで各種体験をしたりして、情報に関する学びを深めました。

映像学習ゾーンでの様子 グリーンバックでの合成映像づくり

ニュース番組作りの様子ニュース番組作りの様子

また、科学館ではモノづくりや実験体験、館内の体験ゾーンでの各種実験装置を試したりしてきました。

科学館での実験の様子

科学館での体験学習の様子

たくさんの施設があり、初めての体験、知ったこと・気づきが多かったようです。キラリが多い一日でした。

0114ひまわり大根販売

ひまわり学級では、畑で育てた大根を教職員に向けて、販売する学習を行いました。

この日に向けて、チラシの作成や看板づくり、大根の収穫、そして販売の事前学習と、準備を進めてきました。その成果が存分に発揮された時間でした。「いらっしゃいませ」「こちらがおすすめです」「全部で150円になります」など、店員さんらしい声掛けができていました。   ひとみキラリ☆ 汗キラリ☆

大根販売大根販売の様子大根販売の様子

児童が育てた大根も大変立派でした。おススメの煮物やおでんで、いただきたいと思います。

0114体育朝会「長なわ大会」

1月と2月の体育朝会は、長なわ大会を行います。今日は1回目の長なわ大会でした。

3学期が始まって間もないので、どのクラスもほとんど練習なしの本番でした。その中でも「ドンマイ!」「大丈夫だよ」という声掛けが聞こえてきました。

長なわ大会長なわ大会長なわ大会長なわ大会

次回に向けて各学級で練習を重ね、今回よりも記録が伸びるといいですね。寒さに負けず、みんなで身体を鍛えていきましょう。

0114あいさつ運動

今朝からあいさつ運動が始まりました。

寒い冬、どうしても肩をすぼませて、顔も下げて歩きがちですが、代表委員の児童が昇降口前で登校してきた通学班を待ち構えて、明るく笑顔であいさつをして出迎えてくれていました。

あいさつ運動

「あいさつロード」にはアーチ3本も用意されて、登校してきた児童はその下をあいさつをしながら通り抜けて、活気あふれる一日のスタートとなりました。

各ご家庭、通学班の集合場所、登校途中等でも、進んで明るいあいさつができる児童の育成にご協力をお願いします。笑顔キラリです☆☆☆

あいさつ運動

あいさつ運動

0110校内競書会

3学期が始まり、校内の競書会が行われました。日中も少し冷え込んだ体育館でしたが、静まり返った緊張感のある雰囲気の中、3年生以上の児童が書きぞめのまとめをしました。

12月の授業と冬休みの練習の成果を発揮できたでしょうか。納得のいく作品が書けたでしょうか。

集中して取り組んだ児童の皆さん、キラリ☆です。

校内競書会3年

校内競書会5年

0108 3学期スタート

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

本日から3学期がスタートしました。

始業式では、「今年1年間の目標を決めて努力すること」「次の学年に向けての準備をすること」について校長先生から話がありました。背筋の伸びた姿勢で最後まで話を聞くことができました。

生活目標の話では、「いただきます」の頭文字をとって『感謝して食べよう』の目標について話がありました。どんな内容だったかは、お子さんに聞いてみてください。

始業式の様子

生活目標の話

各教室の黒板には、登校してきた子供たちへの担任先生からのメッセージがありました。

黒板のメッセージ

黒板のメッセージ

黒板へのメッセージ

1225地域連携パトロール

12月25日の夕方、荒幡地区見守りパトロールに参加してきました。

防犯担当の方をはじめとする荒幡町内会員、民生委員児童委員、本校PTA 本部の方々と、約1時間ほど4方面に分かれてパトロールを実施しました。

荒幡会館前の集合の様子

防犯パトロールはじめの会

道路のごみ拾い、すれ違う方々との挨拶、防犯上の課題がないか等を確認しながら歩き回り、こうした活動が荒幡地区の安心・安全な生活に大いに関係していることが実感できました。 あらはたキラリ☆☆☆彡

今年も地域の皆様、保護者の皆様に支えられて、教育活動が計画通りに進められてきました。改めて感謝申し上げます。よい年をお迎えください。