ブログ

R6 今日の出来事

1003応援伝達

朝の時間に、応援伝達がありました。昨日の運動会組開きを終えて、本格始動しています。

各学級に4~6年生の応援団員が入り、応援歌や手拍子の手本を示して、全員での練習が行われていました。

隣の教室から聞こえてくる声に負けないよう大きな声で応援したり、頭の上で力強く手拍子をしたりする子供たちを見て、早くも子供たちの「熱い」思いが伝わってきました。

  

1002運動会全体練習

今朝は運動会全体練習が行われました。朝から気温が上がり日差しも強く、10月とは思えない気候でした。

はじめに荒幡準備運動を行い、代表児童が指揮台の上で声掛けと演示をしてくれました。続けて、全体で初めて「運動会の歌(ゴーゴーゴー)」を歌いました。赤組・青組ともによく声が出ていて、運動場に響き渡っていました。

  

最後に、組開きを行いました。応援団所属の児童はこの日までに、休み時間に準備を進めてきました。この後は、応援伝達や応援練習を通して、組全体をまとめていきます。今日は自己紹介をしたり、それぞれの組のシンボルマークの発表が行われました。温かく力強い拍手で、応援団を後押しする全校児童の姿が見られました。

  

   

学校中に活気出てきています。 ひとみキラリ、笑顔キラリ、汗キラリ☆☆☆彡

 

1001授業の様子

1年生の教室では、算数の少人数指導が行われていました。学年全体を3クラスに分けて、習熟状況に応じた指導をしています。今は、「3つの数の計算」の学習をしていました。

あるクラスでは学習のまとめに向けた練習プリントを自力で解き、あるクラスでは算数ブロックを使いながら場面に応じた式づくりや計算を行い、またあるクラスでは10の合成や分割を繰り返し練習し、計算力の向上を図っていました。

   

 

1年生の教室前の廊下には、今月行われる遠足に向けての大きなポスターが掲示されていました。見ているだけで楽しみになりますね。

0930授業の様子(6年研究授業)

6年生は、算数で円の面積について学習しています。今日は、教職員の指導力向上のための校内授業研究会が行われました。これまでに習った様々な面積の公式を活用するために、形を足したり引いたり、移動させたりしながら求め方を考えました。

  

一人で解決できないときは、ヒントコーナーで考えたり友達の考え方を聞いたりして、新しい発見をしながら子供たちは学んでいました。自分一人では思いつかなかった発想に感動したり、納得したりして学びを積み上げていました。

   

ひとみキラリ☆☆☆彡 の姿がそこにはありました。

0927授業の様子

5年生の授業の様子をのぞくと、1クラスは外国語(英語)の学習をしていました。場所をたずねたり、道案内をしたりする表現を学習しているところでした。建物や施設の単語を指さしゲームで楽しく学んでいました。その後、 「Simon says」を活用して、道案内の方向転換に関する命令ゲームを行い、リスニング練習をしていました。

授業の最後には、クロムブックを使ってこの学習のふりかえりを入力していました。

   

もう1クラスは音楽の学習をしていました。11月に行われる音楽会に向けての合唱練習が始まっています。

パートごとに集まって、伴奏に合わせて歌っていました。まだまだ音の高さを合わせて歌うことは難しいようですが、本番までの成長がとても楽しみになりました。

   

どちらの教室でも、子供たちが意欲的に取り組んでいる様子が見られました。きっと今日の学習で、何か新しい発見や次への課題が見つかったことでしょう。 

ひとみキラリ☆彡