学校からのお知らせ 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 緊急連絡 不審者情報 連絡事項 学校行事 アーカイブ 2025年4月 (0) 2025年3月 (2) 2025年2月 (0) 2025年1月 (2) 2024年12月 (3) 2024年11月 (1) 2024年10月 (1) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (1) 2024年6月 (0) 2024年5月 (3) 2024年4月 (1) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (2) 2023年12月 (3) 2023年11月 (3) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (1) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 一年間ありがとうございました 投稿日時 : 03/27 17:10 荒幡小承認者 保護者、地域の皆様方の温かいご支援・ご協力のもと、令和6年度も無事に終えることができました。 体育館前の桜の木が見ごろを迎えてきました。 123456789 »
一年間ありがとうございました 投稿日時 : 03/27 17:10 荒幡小承認者 保護者、地域の皆様方の温かいご支援・ご協力のもと、令和6年度も無事に終えることができました。 体育館前の桜の木が見ごろを迎えてきました。
0328図書室の床改修 03/31 15:40 荒幡小承認者 春休みになり児童がお休みとなったところで、図書室の床の改修工事を行いました。 以前の床は少し滑りやすく、児童がけがをする恐れがあったため、床のシートの張替えを行いました。明るくきれいな床になりました。来校された際にご覧ください。 一年間ありがとうございました 03/27 17:10 荒幡小承認者 保護者、地域の皆様方の温かいご支援・ご協力のもと、令和6年度も無事に終えることができました。 体育館前の桜の木が見ごろを迎えてきました。 0326修了式 03/26 16:14 荒幡小承認者 本日の修了式をもって、令和6年度の教育課程が無事に終わりました。 校長先生から各学年の代表者が修了証を受け取り、児童代表2名が一年間のふりかえりの話をしました。できるようになったこと、自信がついたこと、次の学年に向けての決意などを力強く話していました。また、聞いている児童の態度もよく、子供たちの一年間の成長をとても感じた場面でした。 校長先生との3つの約束、春休みの過ごし方についての「は・る・や・す・み」の内容は覚えていますか。安全に楽しく生活して、新学期に元気に登校してきてほしいと思います。 保護者、地域の皆様、一年間、本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございました。 0325卒業証書授与式 03/26 15:56 荒幡小承認者 天候に恵まれ、第43回卒業証書授与式が行われました。 卒業生64名は「学校の顔」として、この一年間、最高学年としての振る舞いを下級生に示しながら、学校生活を送っていました。 「やるときはやる」卒業生。卒業式でも立派な態度、立ち居振る舞いで、参加した5年生、保護者、来賓の皆様に卒業をお祝いしてもらいました。 ご卒業おめでとうございます。 0313蔵書点検 03/18 16:55 荒幡小承認者 学年末を迎え、図書室の蔵書点検が始まっています。この日は、学校司書の職員と図書ボランティアの方々で、点検と整理をしていただきました。毎年、PTAと荒幡町内会、ARAREから学級文庫費をいただき、図書が充実してきています。 大変な作業ですが、図書ボランティアの方々のおかげで、少しずつ蔵書点検と図書室の整備が進んでいます。ご協力ありがとうございました。 {{item.Topic.display_title}} {{item.Topic.display_publish_start}} {{item.CategoriesLanguage.display_name}} {{item.TrackableCreator.handlename}} {{item.Topic.display_summary}} もっと見る
0328図書室の床改修 03/31 15:40 荒幡小承認者 春休みになり児童がお休みとなったところで、図書室の床の改修工事を行いました。 以前の床は少し滑りやすく、児童がけがをする恐れがあったため、床のシートの張替えを行いました。明るくきれいな床になりました。来校された際にご覧ください。
一年間ありがとうございました 03/27 17:10 荒幡小承認者 保護者、地域の皆様方の温かいご支援・ご協力のもと、令和6年度も無事に終えることができました。 体育館前の桜の木が見ごろを迎えてきました。
0326修了式 03/26 16:14 荒幡小承認者 本日の修了式をもって、令和6年度の教育課程が無事に終わりました。 校長先生から各学年の代表者が修了証を受け取り、児童代表2名が一年間のふりかえりの話をしました。できるようになったこと、自信がついたこと、次の学年に向けての決意などを力強く話していました。また、聞いている児童の態度もよく、子供たちの一年間の成長をとても感じた場面でした。 校長先生との3つの約束、春休みの過ごし方についての「は・る・や・す・み」の内容は覚えていますか。安全に楽しく生活して、新学期に元気に登校してきてほしいと思います。 保護者、地域の皆様、一年間、本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございました。
0325卒業証書授与式 03/26 15:56 荒幡小承認者 天候に恵まれ、第43回卒業証書授与式が行われました。 卒業生64名は「学校の顔」として、この一年間、最高学年としての振る舞いを下級生に示しながら、学校生活を送っていました。 「やるときはやる」卒業生。卒業式でも立派な態度、立ち居振る舞いで、参加した5年生、保護者、来賓の皆様に卒業をお祝いしてもらいました。 ご卒業おめでとうございます。
0313蔵書点検 03/18 16:55 荒幡小承認者 学年末を迎え、図書室の蔵書点検が始まっています。この日は、学校司書の職員と図書ボランティアの方々で、点検と整理をしていただきました。毎年、PTAと荒幡町内会、ARAREから学級文庫費をいただき、図書が充実してきています。 大変な作業ですが、図書ボランティアの方々のおかげで、少しずつ蔵書点検と図書室の整備が進んでいます。ご協力ありがとうございました。
{{item.Topic.display_title}} {{item.Topic.display_publish_start}} {{item.CategoriesLanguage.display_name}} {{item.TrackableCreator.handlename}} {{item.Topic.display_summary}}