学校からのお知らせ
1学期の終業式
7月18日(金)の終業式。早く体育館に入った高学年の児童が整然と待つ姿がたいへん素晴らしく、下級生の良い手本になっていました。校長の講話では感謝の気持ちを大切にすること、夏休みを安全に暮らすために、交通事故や水の事故に気を付けることについて話しました。生徒指導主任からはさらに遊びに行く際には場所や帰る時間などをしっかりとおうちの人に伝えることやインターネットのトラブルに注意することなどを話しました。子供たちはしっかりと先生のほうを向いて落ち着いた態度で話を聞くことができました。児童代表の言葉では1、4、5年生の児童がそれぞれ1学期に頑張ったことを振り返り、元気に発表することができました。みんなから大きな拍手をもらってとても達成感のある表情を浮かべていました。最後に1学期に実施した硬筆の取組で見事に県や市の硬筆展で入賞した児童の発表と表彰がありました。
その後の教室では、担任が子供たち一人一人に通知表を渡していました。通知表を見せながら、一人一人の頑張ったことやよくできたことを称賛し、今後の課題など一つ一つ丁寧に説明していました。ぜひ、ご家庭でもお子様と1学期の生活や学習の成果について話し合っていただき、これからの生活に前向きに取り組めるよう称賛と励ましをお願いします。
保護者様及び地域の皆様、1学期の本校の教育活動へのご理解とご協力に感謝いたします。
9月にまた元気な子供たちに再会できることを楽しみにしています。