ブログ

2024年9月の記事一覧

0930授業の様子(6年研究授業)

6年生は、算数で円の面積について学習しています。今日は、教職員の指導力向上のための校内授業研究会が行われました。これまでに習った様々な面積の公式を活用するために、形を足したり引いたり、移動させたりしながら求め方を考えました。

  

一人で解決できないときは、ヒントコーナーで考えたり友達の考え方を聞いたりして、新しい発見をしながら子供たちは学んでいました。自分一人では思いつかなかった発想に感動したり、納得したりして学びを積み上げていました。

   

ひとみキラリ☆☆☆彡 の姿がそこにはありました。

0927授業の様子

5年生の授業の様子をのぞくと、1クラスは外国語(英語)の学習をしていました。場所をたずねたり、道案内をしたりする表現を学習しているところでした。建物や施設の単語を指さしゲームで楽しく学んでいました。その後、 「Simon says」を活用して、道案内の方向転換に関する命令ゲームを行い、リスニング練習をしていました。

授業の最後には、クロムブックを使ってこの学習のふりかえりを入力していました。

   

もう1クラスは音楽の学習をしていました。11月に行われる音楽会に向けての合唱練習が始まっています。

パートごとに集まって、伴奏に合わせて歌っていました。まだまだ音の高さを合わせて歌うことは難しいようですが、本番までの成長がとても楽しみになりました。

   

どちらの教室でも、子供たちが意欲的に取り組んでいる様子が見られました。きっと今日の学習で、何か新しい発見や次への課題が見つかったことでしょう。 

ひとみキラリ☆彡

0926授業の様子

3年生は国語でローマ字の学習が始まっています。今日は詰まる音、「促音」の表し方を学習していました。

  

4年生は理科で空気のはたらきについて学習しています。「空気でっぽうの玉がどうして飛ぶのか。」という課題に対して、空気の量をヒントに実験をしていました。

  

4年生の別のクラスでは、外国語活動で「ものがいくつあるのか」を「How many~?」を使って聞いたり、身近な文房具の単語を使って質問したり、ゲーム活動をしたりして楽しんで表現していました。

  

 

 

 

3年ブックトーク

3年生は所沢図書館吾妻分館の職員を招いて、ブックトークを行いました。

今日のテーマは「食べる」です。テーマに関するお話や本の紹介、読み聞かせをしていただき、子供たちはそれぞれの頭の中で想像力を膨らませながらお話を聞き入っていました。

 

お話を先読みしてつぶやいたり、意外な展開に興奮したり、本の世界を楽しんで過ごしていました。今日紹介していただいた本を約1か月間お借りして、今度は自分たちで読んでいきます。

 

二校親善体育大会

本日の午後、泉小学校の6年生が本校を訪れて、曇空で涼しい中、二校親善体育大会が行われました。

開会式の後、全児童による100m走を行いました。隣のレーンを走る泉小の子と力を出し合い、ゴールまで全力で取り組む姿が見られました。

  

その後は、ハードル走や1000m持久走、リレーの競技が行われました。これまでの体育の学習での成果を発揮しようと頑張る仲間を精一杯応援する姿も見られました。また、1~5年の下級生も6年生の頑張る様子を見て、エールを送っていました。

  

最後は、荒幡小と泉小が3つに分かれて、チェッコリ玉入れで交流と親睦を図りました。

  

閉会式では互いの健闘を称え、結果発表で名前を呼ばれた児童をみんなで拍手をしていました。全力で競技に臨み、相手や仲間を応援し、親睦を深める親善体育大会の目的が達成されたように感じました。

瞳キラリ☆☆☆ 笑顔キラリ☆☆☆ 汗キラリ☆☆☆

 

会場まで応援に駆けつけていただいた保護者の皆様、本日はありがとうございました。