今週の様子
投稿: 荒幡小承認者 (11/06)
11月4日(火)4年生の子供たちが彫刻刀を使った版画づくりの学習をしていました。特別講師の先生に彫刻刀の安全な使い方を教えてもらっているところでした。初めての彫刻刀、安全に使うためにいろいろな注意点があります。講師の先生がわかりやすく、子供たちが興味を持って聞けるようにお話をしてくださいました。子供たちも講師の先生の問いかけに答えながら、注意点をしっかり確認していました。
11月5日(水)の朝はリサイクル回収日でした。保護者の方がお子さんと一緒にアルミ缶と牛乳パックを持参してくださいました。ご協力ありがとうございます。
午後には南ブロックの小学校、幼稚園、保育園の先生が本校に集まり、公開授業の参観と幼稚園、保育園と小学校の連携について話し合いを行いました。子供たちが、小学校入学と新たな小学校生活を安心してのびのびと送ることができるよう、幼・保・小がそれぞれにまた連携してどのような取組ができるのか、それぞれの立場から活発に意見交換をすることができました。
11月6日(水)には、5年生がミューズで開催される親善音楽会に元気いっぱい出発していきました。これまでの練習の成果を発揮して大きなホールに美しいハーモニーを響かせてほしいと思います。