保護者の皆様の感想が子供たちの自信に ~音楽会の感想をお昼の放送で~
校内音楽会の感想をたくさんお寄せいただきありがとうございました。
昨年度より、いただいた感想の一部を給食の時間に音楽委員の子供たちが紹介しています。
本年度も、3日に分けて紹介を行いました。
保護者の皆様のご感想が、
キラリ輝く子供たちの様子を
よく見て、聞いて、感じて、
捉えてくださっていて、
また、音楽委員の子供たちの発表も
大変みごとなこともあり、
給食中、全校児童が耳を澄ませて
放送に耳を傾けています。
放送の内容をお伝えします。
こんにちは。音楽委員です。
今日から、音楽会の保護者の方からの感想をみなさんに
お伝えします。
今日は1,2年生です。
1年1組の保護者の方からです。
1年生全員で元気いっぱいに歌っておどっているところを見ていると、こちらまで元気になれるような、とてもすてきな音楽会でした。
去年まで幼稚園に通っていたとは思えないくらい成長を感じることができて、とても感動しました。子どもたちが楽しそうだったことが、うれしかったです。
1年2組 保護者の方からの感想です。
の音楽会。入学してきた時の1年生の子どもたちの緊張した表情が印象的でした。歌がはじまり歌いだすと、とっても元気な大きな声が出ていて驚きました。
振りつけもありながら、あんなに大きな声を出せるなんてすごい!入学した4月の時ぶりに体育館での子供たちを見ましたが、堂々とした発表に成長を感じました。
2年1組保護者の方からです。
子どもたちが緊張しながらも、指揮者を見て演奏する姿に感動しました。大きな古時計のメロディーではないパートもちゃんとリズムをとりながら一生懸命演奏できていたと思います。学年のみんなで1つの曲を作り上げることができて良かったと思います。
2年2組 保護者の方からです。
2年生のみなさん。みんなで一生懸命演奏しているのを見られて感動しました。緊張しながらも、先生の指揮と手元を見つつ、練習の成果を出せていたと思います。練習も熱心に練習していたようです。2年生の音楽会は1年生の時より成長が感じられました。
また来年も楽しみにしています。
これで、音楽委員の発表を終わりにします。
明日は、3,4年生の感想をお届けします。
今日は3,4年です。
3年1組保護者の方からです。
発表前もしっかり登だんし、指揮者の先生に注目しながらの怪獣のバラードの合唱は、3年生らしく成長した姿でした。元気よく、一生懸命な姿も大変うれしく見ることができました。
最後のこぶしをあげてのしめくくりもとても良かったです。
3年2組の保護者の方からです。
音楽会の一番最初ということもあり、子どもたちがどのような感じで歌うのか特に気になっていました。みんなが指揮の先生の方をきちんと見ていて、歌声がとても大きくまとまって聴こえました。最後の「やー!!」は、大きな声で驚きましたが、元気いっぱいでよかったです。上原先生のかいじゅうもユニークなえん出でよかったです!!
4年1組保護者の方からです。
素敵な演奏でした。どの楽器の子も真剣な表情で演奏していて、練習の成果も出せたのではないでしょうか。木琴の担当でしたが、最後の連打の所も上手で驚きました。
ドラクエの曲は私たち世代には、なじみぶかいものですが、それ以上に学年の力を合わせて1つの曲を完成させたことが素晴らしいと思いました。
4年2組の保護者の方からです。
4年生はドラゴンクエスト ロトのテーマとても感動しました。
私が子供たちと同じ小学生の頃にドラゴンクエストが流行しよく聞いた名曲です。最初の静かな曲の始まりからどんどん盛り上がっていくところに一番感動しました。子どもたちが指揮をしっかり見てキラキラした顔で演奏していたこと、成長を感じうれしかったです。
明日は、5,6年生の感想をお届けします。
今日は、5,6年生の音楽会の保護者の感想を
みなさんにお伝えします。
5年1組の保護者の方からです。
音楽会、とても感動しました。本番に向けてたくさん練習をしてきたと思います。体調がすぐれないときや気持ちがいまひとつな時もあったと思いますが、人に聴いてもらい、人に感動を与えられるということはなかなかないことだと思います。それができた子供たちはとてもすばらしく何度でも拍手を送りたいです。すてきな音楽を聴かせてくれてありがとうございました。これからも色々なことに全力で取り組む姿を楽しみにしています。
5年2組の保護者の方からです。
今年は5年1組も2組も音楽会直前に学級閉鎖になってしまい、約1週間全員そろっての練習ができない状態での本番を迎えることとなってしまいましたが、発表はそれを感じさせないほどよく声も出ていて、とてもきれいなハーモニーを聴くことができました。
パートごとの歌声がきれいで、それが合わさった時には、きれいな合唱に感動しました。素敵な時間をありがとうございました。
6年1組保護者の方からです。
6年生の演奏はリズムが速いところもあって、合わせるのが大変だったと思いますが、よくまとまっていて迫力があり、メリハリのある演奏だったと感じました。全員で頑張ってたくさん練習する姿はさすが6年生!といった感じで、小学校6年間で大きく成長したことにかんげきしました。
6年2組保護者の方からです。
さすが6年生、最高学年の演奏にあっかんでした。子どもが1年生のころ、6年生の演奏を聞き、ここまですごい演奏ができるのか・・と感動し、そして今年その時と同じようにすばらしい演奏を聞くことができました。成長ですね。また、終わった後の先生の話を聞く姿勢もさることながら、準備・片づけまで本当に全てをになって、大活躍だなと思います。
これで、音楽委員の発表を終わりにします。
来年度もすてきな音楽会にしましょう!!